1日も太陽の沈む時間に太陽は見られませんでした。
ダイヤモンド富士の時から1月も経過していますが朝から1日中晴れでした。
朝の富士山の写真と夕日の沈む時の富士山の写真が同じ日に撮れました。

地球を一回りするのか2月になると太陽の沈む位置が左から
富士山に近づき、20日前後に太陽の真上から沈みます。
来年の2月にはダイヤモンド富士が見られると嬉しいです。
| 稲毛海岸からの朝と夕の富士山 |
| 検見川浜秋の夕日 |
| 2月21日美浜大橋のダイヤモンド富士 |
| カンムリカイツブリ |
![]() |
![]() |
| スズガモ |

| 稲毛海岸からの朝と夕の富士山 |
| 検見川浜秋の夕日 |
| 2月21日美浜大橋のダイヤモンド富士 |
| カンムリカイツブリ |
![]() |
![]() |
| スズガモ |

| 稲毛海岸8月10日コアジサシ来ていない |
| 稲毛海岸7月31日;動画あり |
| お線香各種 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 16年稲毛海岸のコアジサシ |

| 17年夏祭り花屋さん |
| 購入苗バジルの定植 |
| 16年花屋さん |
![]() |
![]() |
| 15年のコアジサシ |

| 習志野市サクラ広場カルガモ5月30日 |
| サクラ広場カルガモ16年6月8日 |
| カルガモの親子花見川河口 |
| 千葉公園のオオガハス |
![]() |
![]() |
| オオガハス |

| 千葉公園オオガハス5月28日 |
| オオガハス16年6月15日 |
| オオガハス16年7月1日 |
| 千葉公園の冬 |
![]() |
![]() |
| カルガモ |

| 5月のNGホームページ |
| 里山フォッター4月のNG写真ホームページ |
| デジタル素材販売OK紹介のホームページ |
| 里山フォッター陳列サイト |
![]() |
![]() |
| 今年のツバメ情報 |

| 今年初めてのツバメの情報 |
| 昨年5月12日ツバメの子誕生確認 |
| イワツバメ |
| ツバメ |
![]() |
![]() |
| 巣作り材料採取 |

| 高洲スポーツセンター内覧会 |
| こじま花の会ホームページ |
| ナノハナの花文字 |
| 泉自然公園のカタクリ |
![]() |
![]() |
| 泉自然公園 |

| さくら広場さくら開花 |
| 昨年のさくら広場の開花 |
| トヨペット本社のさくらの今 |
| 稲岸公園のさくらの今 |
![]() |
![]() |
| 袖ヶ浦緑地のさくらの今 |

| 2月21日検見川浜のダイヤモンド富士 |
| 夕日のTOP |
| 11年2月22日稲毛海岸 |
| 2月19日幕張海岸のダイヤモンド富士 |
![]() |
![]() |
| 2月21日満開の稲毛海岸前カワヅザクラ |

| フォットパレットセンター長陳列写真 |
| 12月のフォットパレットセンター長NG写真 |
| 12月31日の稲毛海岸の夕日 |
| 1月1日初詣 |
![]() |
![]() |
| ホームページ作成応援 |
| 写真の加工応援 |